【帝王切開】手術当日(前半)/あおぞらレディス&マタニティクリニック
前日の21時以降は絶食。
当日は水もNGで、飲まず食わずで病院へ行きます。
8時半に病院へ行ったので、飲まず食わずでもそれほど辛くは無かったです。
私は両親に送ってもらいました。
病院へ着いたら直接2階へ行き、そのまま病室へ案内されます。
まずは病院のパジャマへ着替えます。自分のパジャマを持っていくのはNGです。
着圧ソックスと腹帯を持っているか聞かれます。
無い場合は購入します。
値段の提示が無かったので自分で用意した方が安いのか不明です。。
着圧ソックスはドラックストアに売っている物でも問題無い様でした。
着圧ソックスは入院中ずっと使うので、何足かあると良いと思います。
長さは膝下からくるぶしまでの物が良いと思います。
腹帯は帝王切開用の物が楽天などに売っています。腹帯は1枚でも良いと思いますが
入院中ずっと使うので気になる人は数枚あった方が良いかもしれません。
それから入院の説明と体重測定と血圧測定をしました。
前回の検診でも行った赤ちゃんの様子を確認するモニターをお腹につけて
点滴をしてしばらくベットで横になっていました。
剃毛も助産師さんが病室のベットの上で行います。
Vラインを剃毛します。IやOまでは剃毛しません。バリカンで剃毛してました。
ここまでは全て病室で行いました。
12時から手術の説明があるので、夫には12時に間に合う様に来てもらいました。
助産師さんが病室へ呼びに来てくださり、一緒に1階の診察室へ行き院長先生から手術の説明をしていただきました。
質問にもしっかり答えてくださいます。同意書にサインをして病室へ戻ります。
あとは手術まで待機。ドキドキ。
つづく。